【ベビーマグちゃん】洗濯洗剤を使わない暮らしの利点
洗濯洗剤止めてます
今月初めから使い始めたベビーマグちゃんの途中経過のご報告。
最初の記事:洗濯洗剤やめます!
1個では足らず、2個目を注文して届いてから約2週間使用しています。
ベビーマグちゃんとは?
手のひらほどの大きさで、袋の中には、ピュアマグネシウムが入っています。
このピュアマグネシウムが入った袋を洗濯物と一緒に洗濯機に入れて洗うだけです。
*特徴*
洗剤を使わないのに、分解率が高い
除菌効果も有り
- 洗濯機の排水ホースや排水溝の汚れが徐々に落ちていく
赤ちゃんや、肌の弱い方用なのですが、洗濯洗剤をストックする必要もなく、
使い終わったら、中身を植物に与えてもいいそうです。
【使用目安】
洗濯物約3㎏・・・ベビーマグちゃん1個
洗濯物約6㎏・・・ベビーマグちゃん2個
洗濯物約9㎏・・・ベビーマグちゃん3個
ちなみに夫婦二人暮しの我が家では、2個使っています。
使い勝手はかなり楽
洗濯物と一緒に洗って干せばいいので、ものすごく楽です
汚れ落ち
お恥ずかしいのですが、主人のワイシャツの襟汚れで確認してみました。
汚れがひどい場合は、固形石鹸などで軽く汚れを落としてから、洗濯をしたほうがいいそうです。
洗濯前
洗濯後(乾いた後)
写真の撮り方が下手ですみません。
写真ではイマイチわかりづらいですが、洗濯後の写真は襟の部分が影になっているので汚れが落ちていないようですが、実際のところ、薄くなりました。
夫婦二人であまり汚れものが出ないので、実験材料が出てきたらまた紹介できればと思っています。
ニオイ
洗剤の香りはないので、洗濯後は水の香りがします。
生乾き臭はありません。
最初は洗剤の香りのないことが気になりましたが、今は全く気になりませんし、水の香りが好きになってきました。
洗濯物のニオイを嗅ぐのが好きなので、つい鼻をつけてしまいます。
人は慣れるというか、私たち夫婦が慣れるが早いのか?
柔らかさ
もともと柔軟剤は使っていないので、こんなものかなと私は思いますが、今現在使っている方には物足りなさを感じるかもしれません。
さいごに
洗濯洗剤の良し悪しというより(少しは考えますが)、私の場合はいかに楽をするかの方が大事だったりします。
洗剤を買いにいく手間もなく、ストックも必要なし。
我が家にはとても合っている商品だと思います。
洗濯物約3㎏なら1個
洗濯物約6㎏なら2個
洗濯物約9㎏までなら3個