ミニマリストの生活は「かなり幸せ」です
ミニマリストの生活の何が幸せか?って聞きたいですか?
最近読んだ本で、人は「ない」から考えることが得意と書いてありました。
確かに、私も足りないから考えることが多い。
なので私が今、相当恵まれた生活をしていることを箇条書きにしたら、びっくりするほど幸せだったことに気づきました。
「ある」を見つける
ないから始めるのは結局のところ、人と比べたりしている自分なんです。
そして人より出来ない自分、人より持っていない自分を責める。
これ一番自分を苦しめる方法です。
実際、私はないだらけの人間なんだろうか?ということで逆に「ある」を書き出してみました。
- 家族がいる
- 友人がいる
- 住処がある
- そうじが出来る
- そうじ道具がある
- 今、生活できるだけのお金がある
- 空気がある
- 話せる
- 聞ける
- 手を使える
- 歩ける・走れる
- 呼吸できる
- ありがとうが言える
- 文字が書ける
- 文字が読める
- 本が読める
- 食べれる
- 水道がある
- ガスがある
- 電気がある
- 布団がある
- トイレがある
- お風呂がある(銭湯も含む)
- 台所がある
- 鍋がある
- 食器がある
- 携帯がある(通信手段がある)
- パソコンがある
- 洋服がある
- 下着がある
- エアコンがある
- 冷蔵庫がある
- レンジがある
- テレビがある
- 洗濯機がある
- 自然がある
- 仕事がある
- 歯ブラシがある
- 石鹸がある
- 車がある
- 時計がある
- 机がある
- ブログ書いてる(追加してみました)
などなど、
つい最近まで、考えたことさえなかったことを書き出してみると、なんて満たされた生活を毎日送っているんだろうということに気づきました。
ミニマムな生活の私だって、これだけの「ある」が書き出せます。
ミニマリストでない人だったら、もっと書き出せるかもしれません。
そうすると、小さなことだって「ある」で満たすと何が起きるのか?
少なくとも、自分に自信がついて、不思議と縁が巡ってきます。
私がこの「ある」の生活を始めてから、会いたい人にかなりの確率で会えるようになりました。
私が注目している人の講演会などでも、最初は私の住む地方では予定がありません。となっても、1ヶ月もしないうちに「急遽行くことになりました」となるんです。
そして会うことが可能になる。
または、ひょんなきっかけで、自分が不得意なことを教えてくれる人に巡り合える。
良いことばかりじゃなくても、私にはこれだけの「ある」を持っているんだから結構幸せと思えるようになりました。
そう考えれば、あれがないから、これがないからという考えも浮かびづらくなっていきます。
それ、お金にも結びつくよ
「お金がない」と言っていると、お金が巡ってこなくなると聞いたことありませんか?
恥ずかしながら、この言葉は私の口癖でした。
現在は封印したので口にすることも無くなりましたが、以前の私や、家族の中でもこの言葉が口癖の人は、ある程度貯めることができても、なぜか急にお金が出て行く事態になってしまう体験を何度も経験しています。
不思議です。
この口癖を封印するだけでも私は効果はありますが、さらに「ある」を足すと効果が大きい気がします。
なので、お金の有無にかかわらず「ない」という言葉は封印して「ある」に切り替えた生活をすると、後から本当にあるということが起きてくるんです。
嘘だ〜と思うか、ちょっとやってみようと思うかはその人次第ですが、この方法は全くお金を使わないので、やってみると面白い結果がでるかもしれません。
努力や頑張りも必要ですが、まずは自分の気持ちが安定できるように持って行くことを考えることって大事だなと実感しています。