ミニマリストの今年の旅行計画を発表します
気持ちに忠実を実行します
今年は、自分の気持ちに忠実になっていく年にすると決めたことで、インドア星人の私が自分の意志で、いつもより出かけることが多くなりました。
今まで大きな音が苦手で、耳がおかしくなるからと映画も観れなかったのに思い切って、映画を観たり。
行きたかった旅行も行く
今月は、鹿児島へ温泉旅行も決めて、さらに初夏には一昨年私が友人からプレゼントされて乗ったことのあるダイヤモンド・プリンセスのクルーズ旅行をどうしても主人が行きたい!ということで、JTB で予約を取りました。
そして、旅行に必要なので主人用のパスポートの申請にも行ってきました。
ダイヤモンド・プリンセスは、6ヶ月以上残っているパスポートが必要です。
クルーズ旅行は昨年テレビで紹介されたことで人気なこともあり、数ヶ月前でも安い部屋はすぐに満室になる場合もあります。
2015年マジックショーの後に写真も撮りました。
ダイヤモンド・プリンセス
毎年違うコースで旅行期間も様々あります。
実際に、乗ってみるとわかるのですが、船が高級ホテルです。
クルーズ旅行というと、リタイヤした方々ばかりかと思いきや、若い方や子供も乗っていました。
私が乗った時は、1日朝と夕2回ベッドメイキングをしてくれたのには驚きました。
そして移動が船ということでとにかく楽です。
船なんて暇でしょ?と思われる方がいるかもしれませんが、部屋に戻るのは寝るときくらいで、船内でのエンターテイメントがものすごく充実していて相当楽しめます。
またスポーツ施設あり、新しい映画も観れますし、寄港地で観光もでき(オプション観光もあります)、食事がとても美味しく、ディナー以外は好きな時間に軽食も食べ放題、もてなしも最高で、1度乗ったら必ずまた乗りたくなります。
有料もありますが、お金を使わない選択をすれば3食分の金額も旅費に含まれて、これで部屋によっては1人10万円以下のコースもあるので、相当安いと私は感じています。
乗務員に日本人もいますが、ほとんどが外国人、英語が話せない私でもジェスチャーと笑顔で乗り切れます(笑)
一つ困ったのは、航海する場所によってネットが使えない場所があることを知らなかったのでそれだけは焦りました。
ワイヤレスWi-Fiもあり、有料でインターネットカフェもありますがどうしても通信が遅くなったり、遮断されることもあります。
詳細は、また乗った後に記事にしようと思っていますが、インドアの私がまた行きたいと思わせる船旅とにかくオススメです。
仕事漬けでがんばる主人から行きたいの一言
今回の旅行費用は喜んでドーンと出します。
私がお金を貯める理由の一つに、老後はクルーズ旅行を楽しむという計画も入っていたんです。
ですが、自分の希望を普段言わない主人が「今年行きたい」ということは、本当に行きたい証拠。
ということは今行くことに意味が有る。
喜んで使えばこそ生き金です。
一昨年友人のおかげで乗船したので、リピーター割もききました。
老後のためもありますが、今回のように誰かの希望をすぐに叶えられるために、お金を貯められる体質になって良かったなと心から思います。
なので私にとって、お金を貯める体質になれた、そうじとミニマム生活は欠かせないのです。
老後という未来のお金も考えつつ、好きなこともする。
モノも厳選して、思い出作りもする。これからもこの生活を楽しんでいこうと思います。