『無印良品の格安ポーチの使ってよかった点を5つ紹介!』
私は無印良品のポーチを愛用しています
無印良品のバッグといえば、トートが人気だったりしますが、私はすでに吉田カバン(ポーター)のトートを持っているので、無印の商品はポリエステル持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付 杢ネイビーのみを愛用しています。
以前もご紹介済みです。
この手前のポリエステル持ち歩ける整理ポーチ・ショルダー付 杢ネイビーが、無印良品の製品です。お値段は1,500円。
この整理ポーチは、ポリエステル製で、持ち歩ける整理ポーチという商品でした。無印良品のネットで一生懸命バッグのコーナーで検索していましたが、出てこないので廃盤かと思ったら「ポーチ・小分け容器」のカテゴリーにありました。
良かった点その1:ポケットが多い
側面に、ファスナーのポケット①
反対に、ボタンのポケット②
内ポケットが4つあるので、合計6ポケットもあります。
良かった点その2:汚れない・変色しない
購入したのは、昨年の5月か6月でしたので、約1年間出かける時は大活躍してもらっています。義実家ではショルダーのみしか使いませんでした。出かける日は、雨の日もありましたし、決して使い方も丁寧ではないのですが、全く汚れず変色もしない。
良かった点その3:生地も縫製も使っている金具も良い
1500円という激安ポーチですが、まず素材(ポリエステル製)もシワも出ず、型崩れなし、縫製もしっかりしていてマチもあるので、物が多く入る。また、ほつれなども一切なく、金具も錆びていません。
良かった点その4:季節を問わない
このバッグは、写真の杢ネイビーと、もう少し濃い色の杢チャコールがあります。ネイビーならあまり季節を問わないですし、洋服も選ばないです。
良かった点その5:軽くて、大きさがちょうどいいので買い物に最適
ポーチが軽くて肩に負担がないです。食料品などの買い物時が一番助かります。大きすぎないので邪魔にならず、ショルダーのおかげで、両手が空くので買い物しやすい。
以前の記事でも書きましたが、ショルダー部分を外せば、バッグ・イン・バッグになる大きさです。また、ガーデニングがお好きな方なら、携帯やちょっとした小物を入れるバッグにしても良さそうです。
デメリットを伝えるなら
飾り気がまったくない。ですが、私はそこが気に入っています。お洒落な人はむしろそこを生かして、いろいろ加工ができるかもしれません。
一つ欲を言えば、どちらか一方の側面のポケットが「もう少し深い」と嬉しいかなというくらいです。
最後に
高級バッグも素敵ですが、最近はそういう場所に行く機会も減ってきたので、この整理ポーチで十分です。と言っても、どこに行ってもあまり気にせず使っていることも確かです。
生地のおかげで、劣化も汚れもない状態で約1年使えました。汚れにくい、型崩れしないので、この整理ポーチはこの先もまだまだ使えます。廃盤にならなければ、リピ買いしたいです。