私が涙を流して喜んだ6月に読まれた【記事ベスト3】
6月に読まれた記事まとめ
長野のお義母さんが送ってくれたさくらんぼ。
昨日のニュースで、海開き・山開きと盛り上がっていました。
6月は私にとって大きな出来事はなかったのですが、そのかわり今後の計画で夫婦の旅行や、オフ会のお誘いをいただいてチケットを取ったりした1ヶ月でした。
今年の後半は行きたい場所に行き、会いたい人に会うという計画を立てています。
すごく楽しみにしています。
そんな6月に人気のあった記事をまとめてみました。
第3位
お昼のTV番組バイキングに出ていた、主婦4人のやりくりで年100万円以上貯めた方法をまとめた記事です。
私が貯められるようになった話も少し交えています。
第2位
友人からの一言で、私がミニマムに生活するようになった理由を思い返して書いた記事です。
現在の心の充実した生活があるのは、モノを少なく暮らすことを教えてくれた「たくさんのブログのおかげ」そう思っています。
第1位
トイレの換気扇を24時間止めない理由を、書いた記事が1位となりました。
我が家の換気扇は古いのですが、あのホコリを見て換気扇として、しっかり機能していることがわかったことも確かです。
トイレ(厳密にはトイレ掃除)は私の人生を変えてくれた大切な場所と位置付けている私にとって、この記事が1位になったのはすごく嬉しかったです。
まとめ
お金と、ミニマムな生活と、トイレ記事が上位に入り、何も関連性がないように見えますが、私の生活の中では何一つ欠かせないものばかりです。
これからも、生活の中で気付いたことなどを記事にしていきますので、7月もどうぞよろしくお願いします。
〜参考にしているブログのコミュニティ:トラコミュ〜